【セール対象品】4,400円⇒2,200円(税別) 50%OFF!サイズ:直径120×H60(mm)
仕様:ウレタン塗装
樹種:ヒノキ
木の風合いとほっこりごはんが、食卓を豊かにしてくれます。
ご飯茶碗として、この軽さは新鮮です。腕に力が入らない方でもこれなら持ちやすいですよ。
●かまぼこのような木製品
元の姿は留めなくても、シンプルな形と素材の美しさを存分に味わえる日用品に生まれ変わる。それはまるで「かまぼこ」のように、日々の食卓に豊かさを引き寄せます。かまぼこと木製品が名産の小田原は南は相模湾、西は箱根に面しています。「ひきよせ」はそんな自然豊かな小田原の木工場から生まれたブランドです。
●自然に寄り添う技法
ひきよせは、古くから伝わる『木地挽き』と呼ばれる技法で作られています。
まず板を棒材にして割れや節のある材を除き、一枚の寄木の板にします。それを断面が斜めになるように3つの輪にカットし内側の円板を底面に、外側の輪を上段に接着することで立体の器ができます。そのため無垢の木から削るのと較べて1/3の材料で済み、各段を90°回転して接着することで割れやゆがみを 抑えています。
つまり、ひきよせは材料に無駄がなく、寄木の意匠が美しい頑丈な器なのです。
●Dior本店で販売される木製品
2014年にグッド・デザイン賞を受賞。
2015年にはフランスの展示会「メゾン・エ・オブジェ」に出展し、そこで見初められて
現在はパリのDior(ディオール)本店でもテーブルセットとして販売されています。